ダイエットと体重
ダイエットと体重の関係についてですが、ダイエットをする際に体重さえ落ちればいいと思っている人は多いのではないでしょうか。
しかしダイエットというのはそもそも体重さえ落ちればいいというものではありません。
いくら体重を減らした所で根本的に、体脂肪率が増えていたのではダイエットが成功したとは言えないと思います。
よくダイエットは体重を落とせばいいから何も食べなければいいと思っていたり、カロリーの低いものばかりを食べてとりあえず体重を落とそうと思っている人もいると思いますが、実はこれはダイエットの大きな間違いなんですよね。
筋肉をつけてダイエットを成功させるというダイエット方法がありますが、筋肉がつけば一時的に筋肉の分の体重が増えることになります。
しかし体重は増えても、新陳代謝がアップしますから何を食べても太らない体質になったりしますよね。
これがダイエットの正しい基本だと思います。
体重を落とすことだけがすべてではありません。
ダイエットに成功したいと思っているのなら、ダイエットで体重ばかり気にするのではなくて、一日の消費カロリーや摂取カロリー、体脂肪率などにも目を向けなければいつまでたっても痩せないと思います。